日本で200年以上前から続く伝統の仕事スタイル!職人の手によってつくられた風合いの良い帆前掛け
日本唯一の前掛け産地豊橋にある工場にて伝統的な製造方法を活用し、前掛け本来の分厚く柔らかい生地で作成したこだわりの帆前掛け。日本伝統の仕事着前掛けを専門に作成している『エニシング』社とのコラボ商品です。お仕事でもご家庭でも着用いただけるシンプルなデザインが、地域にファイターズの輪を広げます。お米の袋を使ったおしゃれなパッケージに入っているのでプレゼントやお土産にもぴったり!
帆前掛けとは…
米屋さん、酒屋さん、など商店の人たちが仕事のときに腰に巻く、日本伝統の仕事着「帆前掛け」。太い綿の糸で織られる丈夫な帆前掛けは、室町時代にその原型が生まれ江戸時代に現在の形になった、と言われています。風合い良く体になじむように織られた紺色の前掛けは、クールなスタイルとしてアウトドアやキッチンなどでヨーロッパを中心に世界各国で人気となっています。
サイズ
前掛け:47×67cm
紐全長:257cm
紐幅:3.3cm
素材
綿100%
トピックス
2020/05/01新商品発売